潮干狩り!まて貝で楽しく美味しく堪能コース!
春のコース
春にオススメの行楽、潮干狩り。行橋市の海岸では「まて貝」が採れています。まてほりに必要な道具や情報をご紹介します♪
10:00 まてほりの準備をしよう!
「まてほり潮見表」←潮見表を見て時間を決めよう!
※最適な干潮時間はほとんどが午後!干潮時間の前後1時間半(3時間)が目安!
…午後からならランチをしてから行こう! 道具を準備して出発~♪
『行橋市「まてほり」情報』 ←まてほりに必要な道具や情報は行橋市HPで確認!
↓
12:00 三徳ラーメン到着
ラフな格好なので今日はラーメンに♪行橋地元の味「元祖味噌だれおでん」が名物の三徳ラーメンにGO!途中、おでんで余った味噌だれをラーメンに入れるのが行橋のテッパン!これがなんと美味!試してみてね♪
↓
13:30 長井海岸でまてほり
この日は15時が干潮の大潮!13時30分~16時30分の約3時間まてほりが楽しめます♪
小さな子がいる場合は最初は楽しいけど途中で飽きちゃうかも?(笑)上手い人は300本くらい取れちゃいます♪
無料駐車場とトイレも完備。漁協の方に料金(大人500円)を支払いLet’s Go!!
初めての人は組合の方が取れる場所ややり方を丁寧に教えてくれますよ♪
↓
16:30 足洗い場で足を洗って帰宅
トイレの裏に足洗い場があるので綺麗に洗えます。まて貝はネットとビニール袋に入れて持ち帰り調理しましょう!
↓
今夜はまて貝料理!
まて貝は砂抜きは不要!酒蒸しにバター炒め、味噌汁などがオススメです♪
これがまた美味しい!今度は友達家族も誘ってきてね!
関連情報
行橋市の各パンフレット情報です。行橋にお越しの際の参考に!
市内のランチに良いお店を♪おしゃれなカフェや人気のあの店も!
市内のランチに良いお店を♪おしゃれなカフェや人気のあの店も!
行橋のモデルコース全般はこちらを♪モデルコースを参考にぜひ行橋市に遊びに来てくださいね!