行橋市で食べる
このカテゴリのみんなの投稿
-
食べる お弁当で行橋を感じる「ポパイ食堂」 行橋警察署敷地内のポパイ食堂が行橋の名物を使ったお弁当を販売しています。 お昼時には、警察署職員だけでなく一般のお客さんでも賑わっているのですが、そんな人気の食堂の味がご自宅でも召し上がれます! この日のメニューは、市内の丸蜂食品さんが作っている炊き込みご飯の素「鱧めし」を使い、おかずに... 記事更新日:2020.07.01
-
食べる おいしい実りの大地。「松木果樹園」 みやこ町犀川にある松木果樹園に行ってきました! おいしい果物を求めて、たくさんのお客さんで賑わっておりました。 広大な果樹園では、たくさんの種類の果物が栽培されており、除草剤・化学肥料を使わないことにこだわり栽培しています。7~11月には季節のフルーツ狩りが体験できます。 果樹園内... 記事更新日:2019.09.10
食べるカテゴリの一覧
-
海産物 施設 【中止のお知らせ】かきフェスタinゆくはし 毎年ご好評いただいております「かきフェスタinゆくはし」の開催は、 コロナウイルスの感染状況を考慮し延期としておりましたが、 食用牡蠣の入荷時期に限界がある事から中止を確定しいたしました。 楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ...
-
海産物 【11/14~】行橋のカキ小屋オープン!『豊前海一粒かき』! いよいよ豊前海一粒かきのシーズン到来しました! 蓑島で育つ牡蠣は、周防灘の豊富な栄養価により一年で大きく育ち、 肉厚な身はジューシーで味わい深く、ぷりぷりの食感は病みつきになるほど。 毎...
-
フルーツ 自然 行橋の美味しい果物を直売!「末永果樹園」 行橋市道場寺にある末永果樹園さんでは、 新田原の広々した敷地で育てられた、取れたての果物を直売しております! 行橋市の地元で取れた新鮮で美味しい果物を是非、ご賞味ください! (末永果樹園を含む行橋市内の果樹園では、現在果物狩りはできません。) 末永果樹園 住所:福岡県行橋市道...
-
名物 愛され続ける地元の名物 「三徳ラーメン」 マイルドかつ、コクのあるスープを使ったラーメンはもちろん、秘伝の味噌ダレを使った「味噌ダレおでん」は、行橋市民の味でラーメンのお供として長らく行橋市民から愛され続けています。 ~お店情報~ 住所:行橋市西宮市2-1-22 TEL:0930-23-2468 営業時間:...
-
海産物 ナイトグルメマップを作成しました!! (一社)行橋市観光協会では、新たにナイトグルメマップを作成しました。行橋市内の飲食店が30店舗掲載されてます。人気のナイトグルメ店が簡単に見つかります。ご家族、ご友人と行橋でのナイトグルメをお楽しみください。 ナイトグルメマップはJR行橋駅構内の観光情報物産コーナーにて配布しております。 ...
-
名物 行橋美夜古ジェラート かつて「美夜古」と呼ばれた京都平野に位置する行橋市。 平野部に広がる水田地帯、周防灘がもたらす海の幸など、恵まれた環境の中に人々の暮らしが息づくまちです。 そんな行橋の自然と歴史が香る、スイーツが誕生しました。 行橋らしさにこだわり、濃厚かつ芳醇な味わいを実現した大人のジェラート。 ディナー...
-
海産物 ランチマップを作成しました!! (一社)行橋市観光協会では、新たにランチマップを作成しました。行橋市内の飲食店が30店舗掲載されてます。美味しいランチのお店や、人気のランチのお店が簡単に見つかります。ご家族、ご友人と行橋でのランチタイムをお楽しみください。 ランチマップはJR行橋駅構内の観光情報物産コーナーにて配布しております。...
-
お菓子 行橋饅頭 バターが香る、白あん入りの焼き饅頭です。 行橋市観光物産情報コーナー・大村大月堂で取り扱っています。 リンク先 ...
-
海産物 豊前海一粒かき 行橋の“かき”は大粒でプリプリの食感!冬の味覚の代表格です!! “カキ直売所コーナー”もご覧ください。 リンク先 ...
-
海産物 ガザミ(ワタリガニ) 行橋といえば、ガザミ。 「かに肉」や「かにみそ」は勿論、「メスの卵巣(内子)」までおいしく食べられます。 お食事 下記の店舗で食事ができます。【2店舗とも要予約】 ●望海荘 住所:行橋市蓑島835-1 電話:0930-23-1088 ●周防館 住所:行橋市蓑島...