・【終了しました】行橋市増田美術館「有田焼 雛人形展」
開催期間:2020.2.15‐2020.3.29 | 記事更新日:2020.04.10 | 担当課:商業観光課
観る
臨時休館のお知らせ
新型コロナウィルスの感染症拡大を防止するため、
当面の間、休館と致します。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
「有田焼 雛人形展」
有田焼伝統の技を結集し、老舗窯元株式会社ヤマトクが7年掛りで製作した
《世界最大の磁器製座りびな七段飾り》をはじめ、人形の表情や衣装、道具に至るまで、
丁寧に陶磁器で製作された雛人形や節句武者人形などを展示いたします。
華やかな桃の節句をお楽しみください。
◆開催期間:2020年2月15日(土)~2020年3月29日(日)
◆会場:行橋市増田美術館 新館特別展示室1
関連イベント
【オープニングギャラリートーク】
・日時:2020年2月15日(土) 10時
・講師:株式会社ヤマトク 会長 山口隆敏さん
・定員:20名(先着順) ※事前申込み制
・参加費:無料。ただし、本展観覧券が必要。
【琴の演奏】
・日時:2020年3月3日(火) ①10時~10時30分 ②11時~11時30分
・演奏者:沖津敏江さん、今長美樹さん
・参加費:無料。ただし、本展観覧料が必要。
【雛祭りウォーク・スタンプラリー】
・日時:2020年3月3日(火)~3月8日(日)
・場所:市街商店街他(参加施設27ヶ所)
・記念品交換場所:行橋市増田美術館
・交換期間:2020年3月3日(火)~3月8日(日) 10時~17時
【増田美術ギャラリー(現・行橋市増田美術館)創設15周年記念特別講演会】
・日時:2020年3月10日(火) 10時~11時30分
・講演者:株式会社ヤマトク 会長 山口隆敏さん
・演題:「世界最大の磁器製雛人形製作にかける思い」
・定員:100名(先着順) ※事前申込み制。
・参加費:無料。ただし、本展観覧券が必要。
【コラボで楽しむ美術館~美術館で聴くヴァイオリン演奏とお茶~】
(同時開催「人、ひと、ヒト…。展」関連イベント)
・日時:2020年3月20日(金・祝) 10時~(演奏は11時~)
・定員:120名(先着順)※事前申込み制。
・参加費:1,500円(本展観覧料含む)
・ヴァイオリン演奏:山中恵理子さん
・お抹茶:屋外特設会場にて
行橋市増田美術館
●観覧料
・一般 500円
・高校生・大学生 300円
・中学生以下 無料
・団体割引15名様以上 400円
※次の証明書を提示された本人と介護者(1名まで)は観覧料が無料。
療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療
費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因
子障害等医療受給証、小児慢性特定疾病医療受給者証。
●開館時間
・10時から17時まで(入館は16時半までに)
●休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌日火曜日が休館日)
●連絡先
〒824-0001
福岡県行橋市行事5-4-38
Tel. 0930-23-1824
Fax. 0930-22-4857