・【終了しました】行橋市増田美術館「ますびの麗しい草花展」
| 記事更新日:2020.06.30 | 担当課:商業観光課
観る
行橋市増田美術館再開のお知らせ
新型コロナウィルスの感染症拡大を防止するため休館しておりましたが、
5月21日(木)から開館します。
今後も新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間は下記についてご協力いただきますよう、お願いします。
・建物入口の消毒液で手指の消毒を行ってください。
・マスクの着用をお願いします。
・ご本人またはご家族に発熱・せき等の症状がある場合は、入館をご遠慮ください。
・観覧の際はお客様同士、2m程度の間隔をあけてください。
「ますびの麗しい草花展」
「ますび」(行橋市増田美術館の愛称)のコレクションの中から草花を描いた絵画や工芸を展示します。
凜とした力強さを感じる小林古径が描いた《菖蒲》や可憐な桜を描いた奥村土牛の《八重桜》、
のどかな山村で人々の営みに寄り添うように咲いた梅の楚々とした風情が印象的な川合玉堂《渓村春晴》などの作品を
ご覧ください。
他にも艶やかさや繊細さなど様々な表情を見せる草花を紹介します。
当館の麗しい「ますびの草花」との出会いにより、皆様のお気持ちが華やぐような一時となりましたら幸いです。
◆開催期間:2020年5月21日(木)~6月30日(日)
◆会場:行橋市増田美術館 新館特別展示室1
【関連イベント】
「ますびの麗しい草花展」の展示作品に描かれた草花を、TOC高辻折紙サークルの藤村真梨奈先生が、
折り紙で表現してくださった作品を展示します。
お持ち帰りできる折り紙キットもお配りします。
美術館で「麗しい草花」を鑑賞し、ご自宅で折り紙を楽しんでみませんか。
【期間】2020年6月6日(土)~30日(火)
※折り紙キットは無料ですが、入館料が必要です。
行橋市増田美術館
●観覧料
・一般 500円
・高校生・大学生 300円
・中学生以下 無料
・団体割引15人以上 400円
※次の証明書を提示された本人と介護者(1人まで)は観覧料が無料。
療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療
費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因
子障害等医療受給証、小児慢性特定疾病医療受給者証。
●開館時間
・10時から17時まで(入館は16時30分までに)
●休館日
・毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌日火曜日が休館日)
●連絡先
〒824-0001
福岡県行橋市行事5-4-38
TEL 0930-23-1824
FAX 0930-22-4857