企画展「ますびのお宝の秘密 箱や裏をのぞいてみよう」
開催期間:2022.9.14-2022.11.30 | 記事更新日:2022.08.19 | 担当課:文化課
本展覧会では普段ご覧いただけない、行橋市増田美術館の所蔵作品の裏側や内側、さらに作品を収める箱などをご紹介します。ガラス屏風の裏側に施された美しい細工や、絵画の裏側に記された詩など、見えない部分に意外な一面が潜んでいることもあります。また、陶磁器や掛け軸を収める箱に書かれた筆跡も、作品を楽しむうえで重要な情報です。
美術作品の裏や箱といった隠れた部分をのぞいてみたら、いつもと少しだけ見え方が変わるかもしれません。 展覧会をもっと楽しむための「ますび探検シート」もご用意しています!ぜひ会場でお楽しみください。
※11月3日の文化の日は、入館無料です。
◆開催期間
令和4年9月14日(水)~11月30日(水)
◆休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、火曜日休館)
◆開館時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
◆場所
行橋市増田美術館(本館展示室、新館展示室1)
◆入場料
一般500円/高校生・大学生300円/中学生以下無料/団体(15名様以上)400円
※障害者手帳等を提示された本人と介護者(1名まで)は、観覧料が無料。
◆関連イベント
・ギャラリートーク
担当学芸員が展覧会をご案内します。 日時:10月14日(金)、11月11日(金)各回14:00~14:30 参加費:無料。ただし展覧会観覧料が必要です。
◆お問合せ
行橋市増田美術館
〒824-0001 福岡県行橋市行事5丁目4-38
TEL 0930-23-1824 FAX 0930-22-4857