行橋市で観る
伝統芸能 イベント 川渡り神幸祭
開催期間:5月3日 | 記事更新日:2016.04.21 | 担当課:文化課
五穀豊穣を祈願する神事です。
上津熊、中津熊、下津熊の3地区を約5時間かけて練り歩いた後、白装束の氏子たちに担がれた3基の神輿が長峡川へと入ります。
勇壮な掛け声とともに川を渡る若者達の姿は必見です!
【日時】
5月3日 9:00頃~16:00頃 ※神輿渡御(川渡り)は14:30~15:00頃 (時間は目安です。)
【場所】
行橋市上津熊地区 恒富八幡神社周辺 ※神輿渡御(川渡り)は長峡川「長音寺橋」下流
【交通アクセス】
行橋駅から西へ約2km。駅から北→国道201号線を西→「中津熊」交差点を北西→県道28号線を約300m直進。
【お問い合わせ】
行橋市教育委員会文化課 0930-25-1111(内線1371)
行橋市商業観光課 0930-25-1111(内線1221)