行橋市で食べる
このカテゴリのみんなの投稿
-
食べる お弁当で行橋を感じる「ポパイ食堂」 行橋警察署敷地内のポパイ食堂が行橋の名物を使ったお弁当を販売しています。 お昼時には、警察署職員だけでなく一般のお客さんでも賑わっているのですが、そんな人気の食堂の味がご自宅でも召し上がれます! この日のメニューは、市内の丸蜂食品さんが作っている炊き込みご飯の素「鱧めし」を使い、おかずに... 記事更新日:2020.07.01
-
食べる おいしい実りの大地。「松木果樹園」 みやこ町犀川にある松木果樹園に行ってきました! おいしい果物を求めて、たくさんのお客さんで賑わっておりました。 広大な果樹園では、たくさんの種類の果物が栽培されており、除草剤・化学肥料を使わないことにこだわり栽培しています。7~11月には季節のフルーツ狩りが体験できます。 果樹園内... 記事更新日:2019.09.10
食べるカテゴリの一覧
-
海産物 ランチマップを作成しました!! (一社)行橋市観光協会では、新たにランチマップを作成しました。行橋市内の飲食店が30店舗掲載されてます。美味しいランチのお店や、人気のランチのお店が簡単に見つかります。ご家族、ご友人と行橋でのランチタイムをお楽しみください。 ランチマップはJR行橋駅構内の観光情報物産コーナーにて配布しております。...
-
お菓子 行橋饅頭 バターが香る、白あん入りの焼き饅頭です。 行橋市観光物産情報コーナー・大村大月堂で取り扱っています。 リンク先 ...
-
海産物 豊前海一粒かき 行橋の“かき”は大粒でプリプリの食感!冬の味覚の代表格です!! “カキ直売所コーナー”もご覧ください。 リンク先 ...
-
海産物 ガザミ(ワタリガニ) 行橋といえば、ガザミ。 「かに肉」や「かにみそ」は勿論、「メスの卵巣(内子)」までおいしく食べられます。 お食事 下記の店舗で食事ができます。【2店舗とも要予約】 ●望海荘 住所:行橋市蓑島835-1 電話:0930-23-1088 ●周防館 住所:行橋市蓑島...
-
海産物 えび 豊前海では、クルマエビ・ヨシエビの中間育成に取り組んでいます。 採れたエビは、塩焼き、てんぷら、フライ、刺身などで! 味もよく、高級食材として扱われています。 お食事 下記の店舗で食事ができます。【2店舗とも要予約】 ●望海荘 住所:行橋市蓑島835-1 電話:...
-
海産物 蓑島産のり 栄養分豊富な蓑島の海で育ったのりは、味・香りともに自信作です! 毎日のご飯のお供にいかがでしょうか。 ※行橋市観光物産情報コーナー・彩鮮館で取り扱っています。 (現在希少となっておるため、在庫がない場合がございます。 詳しくは各店舗へお問合せください。) リンク先 ...
-
フルーツ いちじく 生産量県内1位!カルシウム、食物繊維が豊富で美容、健康にもいいと評判です!! 行橋では、「蓬莱柿」という品種が主ですが、「とよみつひめ」も栽培されています。 加工したジャムやお菓子なども大人気です!! ...
-
フルーツ もも 県下で最初に栽培を始めた歴史ある果物です。 口に入れると、行橋の自然が育んだ果汁が口いっぱいに広がります。 地元新田原地域を中心に、「あかつき」、「なつおとめ」、「なつっこ」などの品種が栽培されています。 ...
-
フルーツ なし 行橋の自然が育んだ梨は、水分が多くて甘~~い!! 地元新田原地域を中心に、「豊水」、「菊水」、「新高」、「晩三吉」などの品種が栽培されています。 ...
-
フルーツ ぶどう ぶどうの種類の中でも果汁が多い品種の「藤稔」。 一粒一粒が甘くて粒の大きいぶどうです。 市内新田原地域を中心に栽培されています。 ...