行橋市で新着
新着カテゴリの一覧
-
観る ・【催事のお知らせ】守田蓑洲旧居 記事更新日:2021.01.08 | 担当課:文化課 紹介 150年ほど前の江戸時代末期に、大庄屋を務めた守田蓑洲が建てた屋敷跡。 庭園や大坂城再建のために切り出された石の残石なども見どころです。 催事のお知らせ お正月飾り展 昔ながらの雰囲気を味わえる正月膳や、めでたい絵柄の掛け軸を展示します。 ・会期:2021年1月9日(土)~31日(日) 1...
-
おすすめ ・【終了しました】「京築恵みの玉手箱キャ... 記事更新日:2021.03.01 概要 京築地域の7市町と福岡県では、自然豊かな京築地域の特産品を集めた商品を送料無料でお届けする、 京築恵みの玉手箱キャンペーンを実施します。 お米やカレー、お漬物等を詰め合わせた「ご飯玉手箱」や、地元のお菓子を詰め合わせた「お菓子玉手箱」を 京築オリジナルトートバッグ付き...
-
買う ・行橋市観光物産情報コーナー「ゆくはしマ... 記事更新日:2020.12.25 | 担当課:商業観光課 紹介 観光物産情報コーナー「ゆくはしマルシェ」の年末年始の営業日は下記の通りとなります。帰省のお土産は「ゆくはしマルシェ」でお買い求めください。 ※年末年始の営業について ・2020年12月30日(水)~2021年1月3日(日)休み ・2021年1月4日(月)より通常通り営業いたし...
-
おすすめ ・【終了しました】京築めぐりスタンプラリ... 記事更新日:2021.03.01 イベント概要 京築地域にお住まいの方々を主な対象に、京築地域を周遊をし、地元の奥深い魅力を再発見してもらう、 「京築めぐりスタンプラリー」が1月4日(月)から開催されます。 7市町を巡った方には、抽選で1万円分の京築地域の特産品が当たります。 この機会に、雄大な自然と歴史、...
-
おすすめ ・【放送終了】TVQ九州放送「きらり九州... 記事更新日:2021.01.12 九州のいろんな町・村で暮らしている人々の、暮らしぶりや人生を伝えるヒューマン・ドキュメント・バラエティーです。 1月9日(土)の放送では、地元を代表する名ブラリスト・寿一実さんたちが、行橋市を旅します。 今回はどんな方々とのめぐり逢いがあったのか、ぜひご覧ください。 【放送日時】...
-
観る ・行橋市増田美術館企画展「ますびのめでた... 記事更新日:2020.12.08 | 担当課:商業観光課 「ますびのめでたづくし展」 行橋市増田美術館所蔵の「めでたいもの」が描かれた絵画や工芸を中心に紹介する展覧会を開催します。 よろこばしい出来事が訪れるように、変わらぬ幸せを願って、 縁起の良いとされる事物が絵画や工芸に数多く題材とされてきました。 本展では、富士山や松、梅など「めでたいもの」が...
-
おすすめ ・冬の行橋駅を彩るイルミネーション 記事更新日:2020.12.01 今年も行橋駅前のイルミネーションの点灯を12月1日より行います。 行橋駅東口がLEDの電飾で飾られ、行橋駅を色鮮やかな光で包み込んでいます。 これは(一社)行橋市観光協会の事業によるもので、イルミネーションは来年1月10日まで楽しむことができます! ※写真は昨年度のものです。 イルミネーション点灯期...
-
観る ・【終了しました】第7回 工芸の展 開催... 記事更新日:2020.12.08 | 担当課:文化課 7回目となる今年は、木工細工、写真、布小物、切り絵、ドライフラワーなどの作品を展示します。 ギャラリースペースにも陶芸、切り絵、イラストなどを展示し、1週間ごとに作品の入れ替えを行います。 また、ポワン9周年感謝祭も同時開催! 入場無料です。ぜひ、お越しください。 出店作家などの詳細は、下記...
-
買う ・2021年版「ゆくはしふるさとカレンダ... 記事更新日:2020.11.06 | 担当課:行橋市観光協会 行橋市の魅力をカレンダーにしてみなさまにお届けする「ゆくはしふるさとカレンダー」を 今年も行橋市観光協会で作成しました。 今回のテーマは「伝統のある風景」。 応募のあった写真の中から、審査により選ばれた7枚の写真を使用して、2021年版カレンダーを作成しました。 下記のとおり販売しますので、この機会...
-
おすすめ ・2022年版ゆくはしふるさとカレンダー... 記事更新日:2020.11.06 | 担当課:行橋観光協会 ※写真は2021年版ゆくはしふるさとカレンダー表紙 行橋市観光協会では令和3年(2022年)版「ゆくはしふるさとカレンダー」の紙面を飾る写真を募集します。 今回のテーマは「がんばれ‼行橋」です。 写真を通して元気を貰えるような、とっておきの行橋の写真をお寄せください。 現在、20...